夏休み明けで疲れているママさん、本当にお疲れ様です!
とにかく暑かった2024年夏…。
外出するのも命がけ、子供たちのご飯や家事が続いて自分の時間が中々もてない。
静かにストレスを感じる日々が続く…しかしやっと終わった!!
夏休みが終わり、子供たちが登校してホッとしたのもつかの間「なんかだるい」「やる気起きない」そんな自分になってしまった時、
あえて意識的にやってみると、徐々に心身ともに復活できることがいくつかあります。
色々とうまくコントロールできないときにも、実際やってみて感じた有効なストレス解消法を今回ご紹介します。
疲れが取れない時にやると復活すること
それは次の7つです。
- ちょこっとストレッチをする
- アファメーションの動画を聞く
- とびきりおいしい紅茶をいれる
- スーパー銭湯に一人で行く
- 自宅で一人カラオケをする
- 涙活をする
- 早めに寝る
詳しくお伝えします。
①ちょこっとストレッチをする
だるいときには横になるのが一番ですが、ずっと寝ていても気が晴れないときは「すこし体を動かす」のがすごく有効です。
よくするのが、
など「数分で終わる」「寝たままできる」など、とにかくハードル低く終えられるものを動画で探してやってみます。
3分どこかしらほぐすと、すこし体の可動域があがるので、しんどくなければもう1本やってみようと続けることができるようになります。
好きな曲にあわせてステッパー踏んでもいいし、「今自分がピンときたもの」に合わせて少しでいいから体を動かすこと。
気づけば「50代向け初心者エアロビ10分」などやっている自分にも出会えたりします(^^)。
1回3分でもできれば良し。続けても、ちょこちょこやっても良し。
体を動かすことで気分転換になるので、ハードル低く始めてみましょう。
②アファメーションの動画を聞く
別に何かあったわけじゃないけど気が滅入る、不安になる、何かしようと思えない…。
そんな風にメンタルが落ちているなら「言葉の力」を使って心の状態をフラットに戻すことが有効です。
効果があるのは「アファメーション」を流す動画。
例えば、
「私は自信に満ち溢れている」「私は毎日が楽しい」「私は健康で幸せだ」
といった、肯定的な言葉を繰り返し唱えることで、潜在意識に働きかけ、目標達成や自己肯定感を高めようとする考え方です。
アファメーションの効果として、
- 自己肯定感の向上
- ストレスの軽減
- 思考の転換
などがあるといわれています。
自分で決めた言葉を言うのも良いですが、リラックスした状態で聞き流すのがラクで続けやすいです。
YouTubeで「アファメーション」を検索すると沢山でてくるので、自分がピンときた動画を選んで聞いてみましょう。
普段自分が使わないような前向きなものや、癒し労わる言葉を繰り返し聞くことで、少しずつ自分のこころが落ち着いてくる感じを得られるようになります。
私はよくヨガマットにゴロンとあおむけになり、ノイズキャンセリングイヤホンで聞いてそのまま寝落ちしたりします。
昼寝に最適で、15~30分程度の睡眠でもアファメーションを聞きながらだと熟睡感が上がります。
穏やかな曲に合わせて、自分のこころが癒される言葉を聞く時間をぜひ。
ノイズキャンセリングイヤホンは普段から本当重宝しています
③とびきりおいしい紅茶をいれる
よく紅茶やハーブティーを飲むのですが、ティーパックもいいけれど
のがおすすめです。
香りがよく、自宅にいながらカフェのようにいただける至福の時…。
お気に入りのカップに注いで、ほぉっと一息つく時間が、脳内のノイズをゆるゆると溶かしてくれるよう。
ちょっとした丁寧さが、セルフケアにつながることを実感します。
あなたのお気に入りのフレーバーでぜひ癒されてください。
高級品こそ自分へのおもてなしに使うのです(^_-)-☆
香りが高く家族からも好評です
④スーパー銭湯に一人で行く
地元にあるスーパー銭湯に一人で行くと、誰にも気を遣わずとてもリフレッシュできます。
一人でいくことで、自分のペースで好きな場所を回れて、ゆっくりと髪も乾かせて「おひとりさま」の充実にもってこいです。
夕方の子供の習い事の待ち時間や、子供が寝る支度をしだす20時ごろに行ったりします。
日中日が昇っている時間だと、なんとも贅沢な気持ちにもなれるのでおすすめです。
口を開けて、ぽーっとして、湯気一杯の空間に、ゆるゆるとカラダが緩みます…
⑤自宅で一人カラオケをする
カラオケボックスが軒並み閉店してしまい、行ける場所がなくなったことで取り入れたのが、
「Bluetoothマイク」!
甥っ子がこれでどこでもカラオケしているという情報を聞き、早速Amazonで購入。
日中テレビでYouTubeで「歌いたい曲 カラオケ」で検索すると、カラオケボックスでよくみる動画が流れてきて自宅がカラオケボックスに早変わり!
こちらのマイクはBluetooth接続でマイク本体からスマホ音楽を流すことができる優れもので、おいっこは車内でもカラオケを楽しんでいるそうです。
30分でも歌うと気持ちスッキリ!
そのうちタンバリンを買って一人で叩こうかと検討中です(笑)。
はい、ウルトラソウッ!!
稼働時間ながめで持ちやすいです♪
⑥涙活をする
「もう何もしたくない…」「ただ泣きたい…」
そんな時は思い切り泣く「涙活」をします。
良質なストーリーから感じるいろんな感情が、ぐるぐるとからまった思考の渦をゆっくりとほぐしてくれます。
よく見るのが「コウノドリ(ドラマ)」「タイタニック(映画)」「世界一キライなあなたに(映画)」。
生きていることが奇跡なんだと思える作品にいつも心救われています。
⑦早めに寝る
何しても気力がわかない、疲れが取れない時は、テレビもスマホも見らずに夜21時に布団に入ります。
寝れなくてもいいんです。
とりあえず横になって情報を断って、頭に浮かぶあれこれを感じながら深呼吸して休む。
韓国ドラマにはまると朝5時までぶっ通しでみてしまうことがありますが、次の日さらに動けなくなるので夜通しの視聴はできるだけやめるようにしています。
いい布団に吸湿性いい寝具で、寝転べばそこは天国☺
おわりに
いかがでしたか?
今回は「疲れが取れない時にやると復活する7つのこと」についてお伝えしました。
自分だけの時間を意識して作ろうと思います
自分のご機嫌は自分で取ることを遠慮なくやってしまいましょう
大切なのは、無理せず、自分のペースでリラックスすることです。
ただ、長期間疲れが取れないのは病気のサインかもしれないので、その際は受診して対応をぜひ。
夏休み、本当お疲れ様でした!
少しの時間でも、自分だけの時間を大切にして、心身ともにリフレッシュしてくださいね。