人気記事
-
「ITパスポート試験」「「情報セキュリティマネジメント試験」2つの国家試験に合格しました
いつかやろう、時間ができたらやってみたい。 そんな「やれたらいいな」って思うリストはありませんか。 私にとってそれは、「ある国家試験への挑戦」でした。 老化による記憶力とやる気の低下にあらがった約2か月の様子をお届けします。 そうだ、国家試験... -
疲れない暮らしを目指して決めていること、それは〇〇をもらわないこと
快適に暮らすためのルールとは? 私は片付けの講師なので、モノを買ったり持ったりする時にいろいろ決めていることがあります。 いくつか決めているルールの中で近年意識していることがあるのですが、 それは、 無料配布のものをできるだけもらわない と... -
紙1枚で大掃除を家族行事にする方法
みんなでやろう大掃除! 12月になると我が家では、大掃除にむけてあることを行います。 数年前から取り入れているのですが、とてもスムーズにそして平和的に大掃除が終わるので、心穏やかに年を越せるようになりました。 今回は我が家の大掃除に取り組みに... -
柔軟剤の匂いが取れない!解決策と無香料の洗濯洗剤のご紹介
こちらは2023年作成の記事です。今回再編集してお届けします 臭くて倒れそうです!! 毎日の洗濯に柔軟剤を使うご家庭も多いと思います。 しかし、使ってみた柔軟剤がものすごく香りがきつかったら、頭痛を起こしたり吐き気を催したりと、健康被害につなが... -
夫母からの夫への連絡は嫁が当たり前ではない件
直接夫に連絡してほしい… もしあなたに夫母から夫宛ての連絡がきたらどう感じますか? 気になる?気にならない? 私は「なぜ直接本人に伝えないのだろう?」とずっと疑問でした。 この疑問を感じて20年…。 自分の本音に気づいて伝えてみた経緯を今回お伝え... -
運動会のお弁当をみんなでできたきっかけとは
こちらは2019年作成の記事です。今回再編集してお届けします 告白します。 私は料理が苦手です。 キャラ弁もサプライズもポンコツです。年に一度ある運動会のお弁当がとにかく苦痛。 え?それくらいのことで?と思うかもしれませんが、その「きちんと作る...