プロフィール

ご覧頂きありがとうございます。

現在、第2の思春期を送っています山田明日美(あすみん)です。

本職は片付けの講師です

2017年から整理収納アドバイザーとして、個人宅から片付けサポートをはじめました。

現在、歯科クリニック様向けに安心安全な環境へつながる片付けサポートをしています。

やまだ

本職のWebサイトはこちらよりご覧いただけます

「歯科専門片付けコンサルタント」「防災危機管理アドバイザー」「無印愛好家(ムジラー)」を主な活動として発信しています。

45歳から体調の変化を感じる

45歳を過ぎたあたりから、それまで感じなかった体調の変化を感じるようになりました。

痩せない

眠れない

体が重い

体調が芳しくないことで、メンタルも一緒に落ちる日々。

40代前半と後半では、同じ体なのに違う物に感じるほど。

なんだこれは?と考えると、思い当たるキーワードが出てきました。

「更年期障害」それは第2の思春期

50歳の前後5年、閉経に伴い様々な変化が起こる「更年期障害」に入ったんだと感じました。

このような変化と程よいお付き合いができたらなと思います。

現在、定期的に婦人科受診して、ゆらぎやすい体で日々過ごしています。

思いの丈を発信します

こちらのサイトでは、自分がやってよかったこと、効果を感じたもの。今一つだったものをお伝えします。

ゆらぎ世代の女性に向けて、くすっと笑えたり共感してもらえるような「読むとちょっと元気になれる」そんな内容をお届けします♪

仕事略歴

歯科専門片付けコンサルタント/整理収納アドバイザー/看護師・保健師

2014年 整理収納アドバイザー1級
2016年 ライフオーガナイザー®1級取得
同年    福祉住環境コーディネーター2級
2019年 生前整理アドバイザー2級
2020年 防災危機管理者 取得

2020年11月 「無印良品でつくるワークスペース」本掲載(主婦の友社刊)
2021年8月
暮らしニスタ/家事や育児がラクに!「使ってよかった無印良品」コンテスト
金賞受賞
2021年11月 「暮らしを助ける、私が整う無印良品」本掲載(主婦の友社刊)
2021年12月 暮らしニスタ大賞2021 入賞

2022年5月 暮らしニスタ/【無印良品】子ども収納アイデアコンテスト銀賞受賞
2022年8月 「無印良品 子どもとすっきり暮らす収納術」本掲載(主婦の友社刊)
2022年11月 「ESSE暮らしグランプリ2022」金賞受賞
2025年2月 「無印良品 絶対散らからない家になる収納術 」本掲載(主婦の友社刊)

2020年 2月18日 東海テレビニュースoneで放送
片づけ 山田明日美


2020年11月 「無印良品でつくるワークスペース」(主婦の友社刊)に掲載
無印でつくるワークスペース

2021年11月 「暮らしを助ける、私が整う無印良品」(主婦の友社刊)に掲載


2022年8月 「無印良品 子どもとすっきり暮らす収納術」(主婦の友社刊)に掲載
無印良品本

2022年11月 ESSE暮らしグランプリ2022 金賞受賞
ESSE12月号


2025年2月 「無印良品 絶対散らからない家になる収納術 」(主婦の友社刊)に掲載

どうぞよろしくお願いいたします☺

<プロフィール>

山田 明日美(やまだ あすみ)

夫、子供2人の4人暮らし。
愛知県長久手市在住

実績ゼロの一主婦から講師業で起業、片付けノウハウをビジネスに生かし月商7桁を達成。

テレビ・ラジオ出演やコラム掲載、自宅アイデアが全国配信されるなどメディア掲載多数。

「探さない仕組みづくり」で歯科クリニックの作業効率を上げ、安心して長く働ける環境を目指したサポートを行っている。

整理収納アドバイザー歴は10年以上。

やまだ

「探さないくらし」が人生のテーマです

動画も配信しています

「探さない暮らし」をキーワードに、片付け・起業・防災などお役たち情報を発信しています。

「山田ってどんな人?」の参考になりましたら幸いです。

【探さない暮らしチャンネル】は下のバナーをタップしてご覧ください↓

error: Content is protected !!