人間関係改善– tag –
-
「真面目だね」「ストイックだよね」というのは誉め言葉じゃない件。
それはちょっと傷つくなぁ… 真面目な人が「真面目だよね」と言われたら、ちょっと非難されたような気持ちになる。 チクっと心が刺されたようなそんな思いをしてしまうこと。 私の経験から「それは言ってくれるな」と思う言葉が、「真面目」「ストイック」... -
「身内や友達の嫌な行動にNOといえない」そんなあなたに伝えたいこと
親しい間柄こそ線引きしよう! SNSを見ていると沢山の「困った件に対するモヤモヤ」が発信されています。 「アポなしに義母が来る」「母が自分の私物を勝手に持ち帰る」「義妹がおさがりを要求してきてしつこい」 このような場面になったときに、投稿者さ... -
45歳からの人付き合いで意識していること
40代って人間関係の変化を感じますね 専業主婦から講師業で起業して、自分をとりまく人間関係は大きく変わりました。 また、起業初期から現在でも、お付き合いする人の特徴もまた大きく変化してきたように感じます。 あまり人付き合いは積極的な方ではない... -
母をやめた4日間。家を空けたらこうなった
こちらは2022年作成の記事です。今回再編集してお届けします 「毎日の家事しんどい」「自分の時間が持てない」「自分の好きなモノより家族を優先してしまう」 そんなことを感じるお母さんて少なくないのではないでしょうか。 ママ友のランチですら、なんか... -
運動会のお弁当をみんなでできたきっかけとは
こちらは2019年作成の記事です。今回再編集してお届けします 告白します。 私は料理が苦手です。 キャラ弁もサプライズもポンコツです。年に一度ある運動会のお弁当がとにかく苦痛。 え?それくらいのことで?と思うかもしれませんが、その「きちんと作る...
1